Title
ホーム 協会概要 会員紹介 会員限定 リンク集 協会便り ニュース
会長あいさつ 事業活動 沿革 組織 ディスクロージャー 入会のご案内 所在地

■沿革
本協会の沿革
昭和14年 関東のプラスチック加工業者が集まり、東京合成樹脂加工工業組合を設立。
その後、戦争により解散。
昭和22年 東部合成樹脂製品協同組合として設立したが、後に解散。
昭和27年 原料の安定確保を目指し、射出成形加工業者が中心になって、関東射出成形工業会が創設された。
昭和31年 圧縮成形加工業者の団体として、東部プラスチック成形工業会が創設。
昭和38年 「中小企業近代化促進法」が施行されたのを機に、11月28日付けで、上記2団体が合同し、東日本プラスチック成形工業会を創設された。(当工業協会の前身)
昭和45年 任意団体から法人化へ。
4月1日、それまでの任意団体を解散し、改めて、社団法人東日本プラスチック成形工業協会が設立された。
平成 5 年 創立30周年を迎える。
平成14年 名称変更し、社団法人東日本プラスチック製品工業協会となる。
平成18年 事務所移転。
新事務所  〒104-0045 東京都中央区築地3−12−5 築地小山ビル
平成25年 一般社団法人へ移行。
  4月1日、一般社団法人 東日本プラスチック製品工業協会となる。
11月 創立50周年記念式典を開催

Back bar Top